○東京都紋章制定ニ関スル件

昭和一八年一一月八日

次長通牒官文発第五七四号

官房各課長

各局長

各区長

各地方事務所長

各支庁長

各廨長

昭和十八年十一月東京都告示第四百六十四号ヲ以テ東京都紋章制定相成候処本紋章ハ皇都東京ヲ象徴セルモノニシテ其ノ使用ニ当リテハ必ス正規ノモノヲ用ヒ苟旦ニモ其ノ権威ヲ失墜スルカ如キモノニ使用セサル様慎重御考慮相成度候也

追而従来東京府ノ紋章又ハ東京市ノ画像章ヲ使用セルモノハ支障ヲ生セサル限リ変更セサルモ差支無之為念申添候

(参考)

紋章ノ意義

本紋章ノ表現スル意義ハ「日本東京」ニシテ、意匠ハ日輪ヲ中心トシテ光芒六方ニ放射ス、即チ六合ニ光被スル

皇都東京ノ雄渾ナル都風ヲ明快ニ象徴セルモノナリ

東京都紋章制定ニ関スル件

昭和18年11月8日 次長通牒官文発第574号

(昭和18年11月8日施行)

体系情報
第1編 規/第1章 則/第1節
沿革情報
昭和18年11月8日 次長通牒官文発第574号