○消火栓廻転方向及制水開閉標識制定
昭和九年五月一八日
局長判決水発第一九六三号
〔本市〕ニ於ケル公設消火栓ハ従来其ノ種類多カリシニ加ヘ去ル昭和七年新市部諸水道ノ合併ニ伴ヒ更ニ多種類トナリ従ツテ其ノ開閉方向モ一定ヲ欠キ為ニ火災時応急開ノ際往々ニシテ操作ヲ誤リ反対方向ニ廻転スルノ結果同「スピンドル」ヲ屈曲又ハ折損スル等ノ事例多ク突嗟ノ場合支障不尠ヲ以テ之カ開閉ヲ誤ラザル様〔全市域〕ニ亘リ地下式消火栓ハ同
兜ヘ地上式消火栓ハ同側面ヘ別紙ノ如キ開転方向標識ヲ取付ケ之カ操作上万遺漏ナキヲ期セムトスルモノナリ尚鉄管附属器具タル制水
ハ〔全市〕ニ設置セル数弐万余個ニ及ビ鉄管ノ維持管理上最モ重要ナルモノニシテ常時ニ於ケル配水上ハ勿論鉄管ノ突発事故発生ニ際シ応急断水ニ又ハ鉄管取付諸工事ニ伴フ断水等孰レモ制水
ノ利用ニ俟タザルハナク然モ〔本市〕ニアリテハ極メテ複雑ナル配水系統区画ニ依リ配水シ居ル関係上締切
或ハ制限開
等モ多数アリ且ツ断水施行ニ際シ給水管附属制水
ト前記制水
ト判別シ難キ実状ナルヲ以テ此ノ際局内作業員ニ対シ之ガ開閉及制限
並給水
等ヲ容易ニ識別セシムルト共ニ維持管理上ノ万全ヲ図ル為別紙ノ如キ標識ヲ制水
筐内又ハ
兜ヘ取付ケヲナサムトス