○平成十六年度分の都と特別区及び特別区相互間の財政調整における基準財政需要額の算定の特例に関する規則

平成一七年三月一〇日

規則第三号

平成十六年度分の都と特別区及び特別区相互間の財政調整における基準財政需要額の算定の特例に関する規則を公布する。

平成十六年度分の都と特別区及び特別区相互間の財政調整における基準財政需要額の算定の特例に関する規則

第一条 平成十六年度分の基準財政需要額を算定する場合(次条の算式の符号に規定する基準財政需要額を算定する場合を含む。)における都と特別区及び特別区相互間の財政調整に関する条例施行規則(昭和五十年東京都規則第百八十二号)別表第一から別表第三までの規定の適用については、別表第一経常的経費の部議会総務費の款中「0.537」とあるのは「0.531」と、「0.463」とあるのは「0.469」とし、別表第二経常的経費の部議会総務費の款中「0.036」とあるのは「0.029」と、「0.962」とあるのは「0.969」とし、同表投資的経費の部土木費の款中「411」とあるのは「444」とし、別表第三経常的経費の部議会総務費の款中「1.004」とあるのは「1.003」と、「1.007」とあるのは「1.006」と、「1.011」とあるのは「1.009」と、「1.014」とあるのは「1.012」と、「1.018」とあるのは「1.015」と、「1.021」とあるのは「1.018」と、「1.025」とあるのは「1.021」と、「1.028」とあるのは「1.024」と、「17,703」とあるのは「21,417」とし、同部その他諸費の款中「602,337」とあるのは「625,316」とし、同表投資的経費の部土木費の款道路橋りよう費の項中「411」とあるのは「444」とし、同款公園費の項中「0.982」とあるのは「0.985」と、「0.018」とあるのは「0.015」とし、同部教育費の款小学校費の項中「0.2110」とあるのは「0.3718」と、「0.7890」とあるのは「0.6282」と、「30,412,869」とあるのは「38,198,163」とし、同款中学校費の項中「0.2152」とあるのは「0.3770」と、「0.7848」とあるのは「0.6230」と、「32,558,656」とあるのは「41,019,767」とする。

第二条 平成十六年度分の都と特別区及び特別区相互間の財政調整の特例に関する条例(平成十七年東京都条例第一号)第一条に規定する財源対策経費の額は、次の算式により算定した額とする。

算式

A×0.01366392

算式の符号

A 都と特別区及び特別区相互間の財政調整に関する条例(昭和43年東京都条例第15号)第9条に定める方法により算定した当該特別区の基準財政需要額

この規則は、公布の日から施行する。

平成十六年度分の都と特別区及び特別区相互間の財政調整における基準財政需要額の算定の特例に…

平成17年3月10日 規則第3号

(平成17年3月10日施行)

体系情報
第3編 務/第3章 財政調整
沿革情報
平成17年3月10日 規則第3号