○東京都教育委員会の行政手続等に係る標準処理期間に関する要綱

令和5年4月3日

4教総策第1414号

(目的)

第1条 この要綱は、行政手続等に係る標準処理期間を定め、事務処理の迅速かつ適正な執行を確保することによって、行政運営における公正の確保及び透明性(行政上の意思決定について、その内容及び過程が都民にとって明らかであることをいう。)の向上を図り、都民の利便性の向上に資することを目的とする。

(定義)

第2条 この要綱において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

(1) 条例等 条例、東京都規則及び要綱、要領その他の事務処理の基準として都の機関が定める内部規程(通達・通知の形式によるものを含む。)をいう。

(2) 申請 法令及び条例等に基づき、行政庁の許可、認可、免許その他の自己に対し何らかの利益を付与する処分(行政庁の処分その他公権力の行使に当たる行為をいう。)を求める行為であって、当該行為に対して行政庁が諾否の応答をすべきこととされているものをいう。

(3) 申請等 申請に加え、法令及び条例等に基づく届出、報告、相談、申込、請求、苦情申出その他の都の行政手続等における都民等の各種行為を総称したものをいう。

(4) 許認可等 申請に基づいて処理する行政手続等をいう。

(5) 標準処理期間 申請等の処理に通常要する期間をいう。

(6) 処理機関 申請等を処理する教育庁、教育事務所、教育庁出張所、事業所及び都立学校をいう。

(7) オンライン標準処理期間 電子情報処理組織(処理機関等の使用に係る電子計算機(入出力装置を含む。以下同じ。)とその申請等の相手方の使用に係る電子計算機とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織をいう。)を使用する方法により申請等が行われた場合の標準処理期間をいう。

(8) 経由機関 法令及び条例等により申請の提出先が処理機関と異なる機関に定められている場合の当該機関をいう。

(9) 受付機関 届出等の提出先が処理機関と異なる機関に定められている場合の当該機関をいう。

(10) 経由日数 申請等が経由機関又は受付機関の事務所に到達してから処理機関の事務所に到達するまでに通常要する日数をいう。

(処理機関の責務)

第3条 処理機関は申請等について、第2条第5号及び第7号に基づき、原則として標準処理期間及びオンライン標準処理期間をそれぞれ定めるものとする。

2 処理機関は、申請等について、標準処理期間内に処理するよう努めるものとする。

3 処理機関は、申請等に係る審査等の進行状況及び当該申請等に対する処分等の時期の見通しを明らかにするよう努めるものとする。

(標準処理期間)

第4条 標準処理期間は、次の各号に掲げる区分に応じ、それぞれ別表に定めるとおりとする。

(1) オンライン標準処理期間

(2) オンライン標準処理期間以外の標準処理期間(書面等により申請等が行われた場合の標準処理期間)

(標準処理期間の算定)

第5条 標準処理期間は、申請等が処理機関(経由機関又は受付機関がある場合は、当該機関)の事務所に到達した日(期間を定めて申請等を受け付ける場合は、当該申請等の期間の締切日)から起算して当該処理機関が申請等をした者に対して通知等を行う日までの日数とする。

2 標準処理期間は、法令、条例等により定められている国、他の地方公共団体等関係機関への協議及び照会並びに審議会、審査会等における審議、審査等に要する日数を含むものとする。

3 次に掲げる期間は、標準処理期間に算入しないものとする。

(2) 申請等の形式上の要件に係る不備等の理由による補正に必要な書類等の追加に要する日数

(3) 経由機関又は受付機関が大島出張所、三宅出張所、八丈出張所又は小笠原出張所である場合の処理機関への申請等に係る書類等の運搬に要する日数

この要綱は、令和5年4月3日から施行する。

(令和7年6教総策第446号)

この要綱は、令和7年4月1日から施行する。

別表

項番

行政手続等の名称

根拠法令等

処理機関

オンライン標準処理期間

書面等により申請等が行われた場合の標準処理期間

区分

備考

標準処理期間

(日)

経由機関又は受付機関

経由日数

(標準処理期間内の日数)

標準処理期間

(日)

経由機関又は受付機関

経由日数

(標準処理期間内の日数)

1

教育委員会会議傍聴受付

東京都教育委員会会議規則第29条

総務部教育政策課

1



1



2


2

総合教育会議の傍聴受付

東京都総合教育会議傍聴要領

総務部教育政策課

1



1



2


3

公文書開示請求

東京都情報公開条例第5条

総務部総務課

14



14



2

翌日から起算し、休日を含む。

4

保有個人情報開示請求

個人情報の保護に関する法律第76条第1項

総務部総務課

14



14



1

・個人情報の保護に関する法律第83条第1項で請求があった日から30日以内と規定・本件の処理期間は翌日から起算し、休日を含む。

5

保有個人情報訂正請求

個人情報の保護に関する法律第90条第1項

総務部総務課



30



1

翌日から起算し、休日を含む。

6

保有個人情報利用停止請求

個人情報の保護に関する法律第98条第1項

総務部総務課



30



1

翌日から起算し、休日を含む。

7

後援名義対象事業の実績報告

東京都教育委員会後援名義等の使用承認及び賞状・感謝状の贈呈に関する事務取扱要項

総務部総務課




1



2


8

共催名義対象事業の実績報告

東京都教育委員会後援名義等の使用承認及び賞状・感謝状の贈呈に関する事務取扱要項

総務部総務課




1



2


9

特定公益信託であることの証明

所得税法第78条第3項、法人税法第37条第6項

総務部総務課




10



1


10

特定公益信託であることの認定

所得税法施行令第217条の2、法人税施行令法第77条の4

総務部総務課




10



1


11

公益信託の許可

公益信託ニ関スル法律第2条

総務部総務課




15



1


12

公益信託の変更又は併合若しくは分割の許可

公益信託ニ関スル法律第6条

総務部総務課




10



1


13

公益信託受託者の辞任の許可

公益信託ニ関スル法律第7条

総務部総務課




10



1


14

公益通報

東京都教育委員会公益通報弁護士窓口の設置に関する要綱

総務部総務課

1



1



3

処理機関は制度の所管部署を記載

15

相談の受付

東京都教育委員会公益通報弁護士窓口の設置に関する要綱の運用について(通知)

総務部総務課

1



1



3

処理機関は制度の所管部署を記載

16

通報の受付・報告

東京都教育委員会公益通報弁護士窓口の設置に関する要綱の運用について(通知)

総務部総務課

3



3



3

処理機関は制度の所管部署を記載

17

弁護士窓口からの受理通知

東京都教育委員会公益通報弁護士窓口の設置に関する要綱の運用について(通知)

総務部総務課

20



20



3

・処理機関は制度の所管部署を記載

・事前調査に期間を要する場合及び匿名による公益通報及び通報者に通知する手段がない場合はこの限りではない。

18

都立高等学校及び都立中等教育学校後期課程の入学者への端末購入支援金の交付申請

都立高等学校及び都立中等教育学校後期課程の入学者への端末購入支援金の交付に関する要綱第5条第1項

総務部デジタル推進課

60



60



3

・申請締切日が起算日

・保護者負担定額補助申請の場合の標準処理期間

19

都立高等学校及び都立中等教育学校後期課程の入学者への端末購入支援金の交付申請

都立高等学校及び都立中等教育学校後期課程の入学者への端末購入支援金の交付に関する要綱第5条第3項

総務部デジタル推進課

20



20



3

・申請者より委任を受けた委員会委託事業者からの交付申請

20

都立高等学校及び都立中等教育学校後期課程の入学者への端末購入支援金の内容変更承認

都立高等学校及び都立中等教育学校後期課程の入学者への端末購入支援金の交付に関する要綱第11条第1項

総務部デジタル推進課

20



20



3

・申請者より委任を受けた委員会委託事業者の申請内容変更承認

21

都立高等学校及び都立中等教育学校後期課程の入学者への端末購入支援金の実績報告

都立高等学校及び都立中等教育学校後期課程の入学者への端末購入支援金の交付に関する要綱第12条及び第14条

総務部デジタル推進課

25



25



3

・申請者より委任を受けた委員会委託事業者からの実績申請から都立高等学校等端末購入支援金交付額確定通知まで

22

行政財産の使用許可

地方自治法第238条の4第7項

総務部契約管財課

60



60



1

附属機関における調査・審議に日数を要する。

23

都立高校入試相談受付


都立学校教育部高等学校教育課



1



3

都立高校入試相談コーナー

24

学校徴収金返還金振込依頼

学校徴収金等事務手引

都立学校教育部高等学校教育課



1



2


25

家庭クラブ連盟加盟分担金の支出

加盟分担金支出要綱

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



3


26

農業クラブ連盟加盟分担金の支出

加盟分担金支出要綱

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



3


27

教育研究団体加盟分担金の支出

教育研究団体分担金支出要項

都立学校教育部高等学校教育課

35



35



3


28

体育連盟加盟費の支出(前期・後期)

体育連盟加盟費支出要項

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



3


29

東京都立学校における修学旅行等の中止又は延期に伴うキャンセル料等補助金の申請

東京都立学校における修学旅行等の中止又は延期に伴うキャンセル料等補助金交付要綱

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



2

処理期間の起算日は、学校から都教委に提出した日とし、決定通知を発出するまでの期間を設定

30

東京都立学校における修学旅行等の中止又は延期に伴うキャンセル料等補助金の受領

東京都立学校における修学旅行等の中止又は延期に伴うキャンセル料等補助金交付要綱

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



2

処理期間の起算日は、学校から都教委に提出した日とし、決定通知を発出するまでの期間を設定

31

東京都立高等学校定時制・通信制課程教科用図書補助金の申請

東京都立高等学校定時制・通信制課程教科用図書補助金交付要綱

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



3

処理期間の起算日は学校から都教委に提出した日とし、交付決定通知等を発出するまでの期間で設定

32

東京都立高等学校定時制・通信制課程教科用図書補助金の実績報告

東京都立高等学校定時制・通信制課程教科用図書補助金交付要綱

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



3

処理期間の起算日は学校から都教委に提出した日とし、交付決定通知等を発出するまでの期間で設定

33

東京都立高等学校定時制教育修学指導事業参加費補助金の申請

東京都立高等学校定時制教育修学指導事業参加費補助金交付要綱

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



3

処理期間の起算日は学校から都教委に提出した日とし、交付決定通知等を発出するまでの期間で設定

34

東京都立高等学校定時制教育修学指導事業参加費補助金の実績報告

東京都立高等学校定時制教育修学指導事業参加費補助金交付要綱

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



3

処理期間の起算日は学校から都教委に提出した日とし、交付決定通知等を発出するまでの期間で設定

35

東京都立高等学校定時制・通信制課程修学旅行補助金の申請

東京都立高等学校定時制・通信制課程修学旅行補助金交付要綱

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



3

処理期間の起算日は学校から都教委に提出した日とし、交付決定通知等を発出するまでの期間で設定

36

東京都立高等学校定時制・通信制課程修学旅行補助金の実績報告

東京都立高等学校定時制・通信制課程修学旅行補助金交付要綱

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



3

処理期間の起算日は学校から都教委に提出した日とし、交付決定通知等を発出するまでの期間で設定

37

東京都立高等学校等被災支援給付金の申請

東京都立高等学校等被災生徒支援給付金交付要綱

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



2

処理期間の起算日は、学校から都教委に提出した日とし、決定通知を発出するまでの期間を設定

38

東京都立高等学校等被災支援給付金の受領

東京都立高等学校等被災生徒支援給付金交付要綱

都立学校教育部高等学校教育課

20



20



2

処理期間の起算日は、学校から都教委に提出した日とし、決定通知を発出するまでの期間を設定

39

学び直し支援金の認定申請(保護者)

東京都立高等学校等学び直し支援金の交付に関する要綱

都立学校教育部高等学校教育課

40



40



2


40

寄宿舎使用料の減免の申請

東京都立高等学校の寄宿舎使用料徴収条例

都立学校教育部高等学校教育課

10



10



2


41

中等教育学校(前期課程)及び附属中学校の就学奨励事業

東京都立中学校等就学奨励事業実施要綱

都立学校教育部高等学校教育課



30



3


42

都立学校経営企画室支援員(産育休代替非常勤職員)採用選考の応募

都立学校経営企画室支援員(産育休代替非常勤職員)採用選考実施要項

都立学校教育部高等学校教育課



1



3


43

都立学校経営企画室支援員採用選考の応募

都立学校経営企画室支援員採用実施要項

都立学校教育部高等学校教育課



1



3


44

東京都学校経営支援センター専門員採用選考の応募

東京都学校経営支援センター専門員採用選考実施要項

都立学校教育部高等学校教育課



1



3


45

奨学のための給付金申請(家計急変)

東京都国公立高等学校等奨学のための給付金事業支給要綱

都立学校教育部高等学校教育課

90



90



2


46

都立学校実習支援専門員欠員補充候補者名簿登載の申出

都立学校実習支援専門員採用選考実施要項

都立学校教育部高等学校教育課

1



1



3


47

技能教育施設の指定等

東京都における技能教育施設の指定等に関する規則

都立学校教育部高等学校教育課

140



140



2


48

奨学のための給付金申請

東京都国公立高等学校等奨学のための給付金事業支給要綱

都立学校教育部高等学校教育課

90



90



2


49

奨学のための給付金支給(学校徴収金への充当委任状)

東京都国公立高等学校等奨学のための給付金事業支給要綱

都立学校教育部高等学校教育課

1



1



2


50

給付型奨学金受給申請(家計急変)

東京都立高等学校等における給付型奨学金の交付に関する要綱

都立学校教育部高等学校教育課

40



40



2


51

給付型奨学金受給申請

東京都立高等学校等における給付型奨学金の交付に関する要綱

都立学校教育部高等学校教育課

90



90



2


52

東京都立高等学校等非常勤介助職員採用選考の応募

東京都立高等学校等非常勤介助職員採用選考実施要項

都立学校教育部高等学校教育課



1



3


53

進学情報専門員採用選考の応募

進学情報専門員採用選考実施要項

都立学校教育部高等学校教育課



1



3


54

都立学校実習支援専門員の応募

都立学校実習支援専門員採用選考実施要項

都立学校教育部高等学校教育課



1



3


55

東京都立高等学校入学者選抜(推薦)に係る出願

東京都立高等学校入学者選抜実施要綱

都立学校教育部高等学校教育課

7



7



3

出願受付期間最終日から受検票発行日まで

56

東京都立高等学校入学者選抜(一次等)に係る出願

東京都立高等学校入学者選抜実施要綱

都立学校教育部高等学校教育課

11



11



3

出願受付期間最終日から受検票発行日まで

57

区域外就学の承諾(特別支援学校)

学校教育法施行令第17条

都立学校教育部特別支援教育課



10



1


58

特別支援学校の就学奨励事業

特別支援学校への就学奨励に関する法律

都立学校教育部特別支援教育課

50



50



1

処理期間の起算日は学校から都教委に提出した日とし、決定通知等を発出するまでの期間で設定

59

高等学校等就学支援金の認定申請

高等学校等就学支援金の支給に関する法律

都立学校教育部特別支援教育課

12



12



1

処理期間の起算日は学校から都教委に提出した日とし、決定通知等を発出するまでの期間で設定

60

東京都立特別支援学校被災児童・生徒等受入支援事業補助金

東京都立特別支援学校被災児童・生徒等受入支援事業補助金交付要綱

都立学校教育部特別支援教育課

1



1



3


61

会計年度任用職員採用選考

都立特別支援学校学校介護職員(会計年度任用職員)採用選考実施要項

都立学校教育部特別支援教育課



1



3


62

主任非常勤看護師選考の申込

都立特別支援学校主任非常勤看護師採用選考実施要項

都立学校教育部特別支援教育課

1



1



3


63

会計年度任用職員採用選考

都立特別支援学校病弱教育支援員(会計年度任用職員)採用選考実施要項

都立学校教育部特別支援教育課



1



3


64

会計年度任用職員採用選考

東京都公立学校特別支援教室専門員(会計年度任用職員)採用選考実施要項

都立学校教育部特別支援教育課



1



3


65

総合非常勤看護師選考の申込

都立特別支援学校総合非常勤看護師採用選考実施要項

都立学校教育部特別支援教育課

1



1



3


66

東京都立特別支援学校研究団体分担金

東京都立特別支援学校研究団体分担金支出要項

都立学校教育部特別支援教育課

8



8



3

処理期間の起算日は申請者から都教委に提出した日とし、交付決定決定通知等を発出するまでの期間で設定

67

給付型奨学金(特別支援学校)

東京都立特別支援学校等における給付型奨学金の交付に関する要綱

都立学校教育部特別支援教育課

8



8



3

処理期間の起算日は学校から都教委に提出した日とし、決定通知等を発出するまでの期間で設定

68

要保護及び準要保護生徒診療報酬請求書の受領

要保護及び準要保護生徒援助(医療費)事務処理要領

都立学校教育部学校健康推進課



1



2


69

要保護及び準要保護生徒援助・受給申請

要保護及び準要保護生徒援助(学校給食費)事務処理要領

都立学校教育部学校健康推進課



1



2


70

資料の貸出

東京都教育庁地域教育支援部管理課出土品等利用要領

地域教育支援部管理課

15






3


71

貸出・掲載

東京都教育庁地域教育支援部管理課出土品等利用要領

地域教育支援部管理課

15






3


72

出版物の複製

東京都教育庁地域教育支援部管理課出土品等利用要領

地域教育支援部管理課

15






3


73

資料の掲載

東京都教育庁地域教育支援部管理課出土品等利用要領

地域教育支援部管理課

1






3


74

民間調査組織の取扱(変更届)

東京都文化財保護条例施行規則(埋蔵文化財に係る事務)

地域教育支援部管理課

1






3


75

利用の申請

東京都立埋蔵文化財調査センター設置条例

地域教育支援部管理課

15






3


76

資料の貸出・撮影:掲載(指定文化財以外)

東京都立埋蔵文化財調査センター設置条例

地域教育支援部管理課

15






3


77

資料の貸出・撮影:掲載(指定文化財)

東京都立埋蔵文化財調査センター設置条例

地域教育支援部管理課

15






3


78

土木工事等のための発掘に関する届出

文化財保護法(埋蔵文化財)

地域教育支援部管理課

20






3


79

遺跡の発見に関する届出

文化財保護法(埋蔵文化財)

地域教育支援部管理課

20






3


80

提出(文化財認定)

文化財保護法(埋蔵文化財)

地域教育支援部管理課

20






3


81

民間調査組織の取扱(通知)

東京都文化財保護条例施行規則(埋蔵文化財に係る事務)

地域教育支援部管理課

20






3


82

調査のための発掘に関する届出

文化財保護法(埋蔵文化財)

地域教育支援部管理課

20






3


83

社会教育関係団体運営費等補助金の交付申請


地域教育支援部管理課

30






3


84

社会教育関係団体運営費等補助金の実績報告


地域教育支援部管理課

1






3


85

(国)指定書等の再交付

国宝又は重要文化財指定書規則

地域教育支援部管理課

1






3


86

銃砲刀剣類登録証の所有者変更

銃砲刀剣類所持等取締法

地域教育支援部管理課

1






3


87

登録等の手数料の徴収

銃砲刀剣類所持等取締法に基づき東京都教育委員会が行う事務に係る手数料に関する条例

地域教育支援部管理課

1






3


88

所有者変更届の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


89

所有者変更届の添付書類の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


90

都教育委員会登録の鑑定申請

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


91

道府県教育員会登録の鑑定申請

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


92

鑑定申請書の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


93

鑑定申請の添付資料の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


94

訂正申請書の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


95

輸入刀剣の到着通知の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


96

登録可能証明書交付申請書の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


97

輸入刀剣の登録申請の添付書類の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


98

登録証の記載内容の照合

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


99

指定に係る同意書の提出

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

1






3


100

管理者責任者等の選任等の届出

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

1






3


101

滅失等の届出

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

1






3


102

文化財の修理届

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

1






3


103

現状変更等の届

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

1






3


104

土地の所在等の変更届

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

1






3


105

出土品の譲与・譲渡申請書

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

20






3


106

東京都文化財保存事業費補助金の交付申請

東京都文化財保存事業費補助金交付要綱

地域教育支援部管理課

3






3


107

東京都文化財保存事業費補助金の実績報告

東京都文化財保存事業費補助金交付要綱

地域教育支援部管理課

1






3


108

登録事項等の変更

博物館法

地域教育支援部管理課

30






3


109

登録の廃止

博物館法

地域教育支援部管理課

1






3


110

学芸員資格認定試験審査認定の推薦依頼

博物館法施行規則

地域教育支援部管理課

15






3


111

博物館相当施設指定事項等の変更

博物館法施行規則

地域教育支援部管理課

30






3


112

博物館相当施設指定要件の欠格

博物館法施行規則

地域教育支援部管理課

1






3


113

博物館相当施設の廃止

博物館法施行規則

地域教育支援部管理課

1






3


114

(国)管理者責任者等の選任等の届出

文化財保護法

地域教育支援部管理課

1






3


115

(国)所有者の変更の届出

文化財保護法

地域教育支援部管理課

1






3


116

(国)所有者の氏名若しくは名称又は住所の変更の届出

文化財保護法

地域教育支援部管理課

1






3


117

(国)滅失等の届出

文化財保護法

地域教育支援部管理課

1






3


118

(国)所在の場所の変更の届出

文化財保護法

地域教育支援部管理課

1






3


119

(国)現状変更等に係る許可申請等

文化財保護法

地域教育支援部管理課

1






3


120

(国)修理の届出

文化財保護法

地域教育支援部管理課

1






3


121

(国)輸出の許可申請

文化財保護法

地域教育支援部管理課

1






3


122

(国)国に対する売渡しの申出

文化財保護法

地域教育支援部管理課

1






3


123

(国)所有者等以外の者による公開

文化財保護法

地域教育支援部管理課

1






3


124

文化財関係国庫補助金の申請

文化財保存事業費関係補助金交付要綱

地域教育支援部管理課

1






3


125

文化財関係国庫補助金の実績報告

文化財保存事業費関係補助金交付要綱

地域教育支援部管理課

1






3


126

刀剣類の製作承認の申請

銃砲刀剣類所持等取締法

地域教育支援部管理課

2






3


127

登録申請書の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


128

登録申請の添付資料の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


129

登録証再交付申請書の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


130

登録証再交付申請書の添付資料の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

1






3


131

所有者の変更の届出

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

20






3


132

所有者の氏名若しくは名称又は住所の変更の届出

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

20






3


133

所在の場所の変更の届出

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

20






3


134

現状変更等についての承諾書

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

50






3


135

現状変更等の着工(完了)

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

50






3


136

保持者の住所、氏名等の変更届

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

20






3


137

保持者の心身の故障に係る届

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

20






3


138

保持者の死亡届

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

20






3


139

保持団体(保存団体)の名称等の変更届

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

20






3


140

保持団体(保存団体)の構成員の移動届

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

20






3


141

保持団体(保存団体)の解散届

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

20






3


142

銃砲刀剣類登録の申請

銃砲刀剣類所持等取締法

地域教育支援部管理課

1






3


143

銃砲刀剣類登録証の再交付の申請

銃砲刀剣類所持等取締法

地域教育支援部管理課

1






3


144

美術刀剣類製作承認申請書の提出

東京都教育委員会銃砲刀剣類登録事務等処理要綱

地域教育支援部管理課

2






3


145

指定書等の再交付

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

20






3


146

現状変更等に係る許可申請等

東京都文化財保護条例

地域教育支援部管理課

50






3


147

登録の申請

博物館法

地域教育支援部管理課

30






3


148

博物館相当施設指定の申請

博物館法施行規則

地域教育支援部管理課

30






3


149

都立学校公開講座受講申込(申込)

社会教育法第44条、学校教育法第137条

地域教育支援部生涯学習課

90



90



3

学校が定める受付期間・通知時期による

150

都立学校施設使用団体登録申請書

社会教育法第44条、学校教育法第137条

地域教育支援部生涯学習課

90



90



3

学校が定める受付期間・通知時期による

151

都立学校開放施設使用申込(申込)

社会教育法第44条、学校教育法第137条

地域教育支援部生涯学習課

90



90



3

学校が定める受付期間・通知時期による

152

社会教育関係団体に対する補助金の交付申請

社会教育関係団体に対する補助金交付要綱第6条

地域教育支援部生涯学習課

40






3


153

社会教育関係団体に対する補助金の中間報告

社会教育関係団体に対する補助金交付要綱第12条

地域教育支援部生涯学習課

1






3


154

社会教育関係団体に対する補助金の実施報告

社会教育関係団体に対する補助金交付要綱第13条

地域教育支援部生涯学習課

45






3


155

東京都教科用図書選定審議会の傍聴許可の申請

東京都教科用図書選定審議会傍聴要領

指導部管理課

3



1



2


156

スクールカウンセラー選考の申込

東京都公立学校スクールカウンセラー選考実施要項

指導部指導企画課



1



2


157

公立小学校職員の教員免許状取得補助に係る登録申請

公立小学校職員の教員免許状取得に係る受講費用等の補助に関する要綱第3条第4項

人事部職員課

40

区市町村

9

45

区市町村

14

2


158

公立小学校職員の教員免許状取得に係る補助申請

公立小学校職員の教員免許状取得に係る受講費用等の補助に関する要綱第7条第2項

人事部職員課

35



40



2


159

公立小学校職員の教員免許状取得に係る補助事業実績報告

公立小学校職員の教員免許状取得に係る受講費用等の補助に関する要綱第12条

人事部職員課

25



30



2


160

公立小学校職員の教員免許状取得補助に係る受講中止等届出

公立小学校職員の教員免許状取得に係る受講費用等の補助に関する要綱第6条

人事部職員課

20



25



2


161

名簿登載選考受験申込み

東京都公立学校臨時的任用教員採用候補者選考実施要項

人事部職員課

60



60



2


162

名簿登載事項異動届

東京都公立学校臨時的任用教員採用候補者選考実施要項

人事部職員課

10



10



2


163

時間講師の選考の申込

東京都公立学校時間講師採用候補者選考実施要綱

人事部職員課

60



60



2


164

名簿登載事項異動届

東京都公立学校時間講師採用候補者名簿登載者の皆様へ

人事部職員課

10



10



2


165

特別専門講師の選考の申込

東京都公立学校特別専門講師の任用等の取扱いについて(通知)

人事部職員課

60

各都立学校

学校経営支援センター

60

60

各都立学校

学校経営支援センター

60

2


166

教員採用候補者選考申込

東京都公立学校教員採用候補者選考実施要綱第2条第1項

人事部選考課

30





3

受験申込受付から受験票交付まで

167

非常勤教員採用選考申込

東京都公立学校日勤講師(非常勤教員)採用候補者選考実施要綱第6条

人事部選考課

30



30



3

公募による申込みから第一次選考結果通知まで

168

免許法認定講習(講師委嘱手続)に係る承諾手続

民法第522条第1項

人事部選考課

1



1



3


169

教育職員免許状(普通免許状)の授与(個人申請)

教育職員免許法第5条第1項

人事部選考課

25



25



1

教員免許更新制により失効となった免許状(東京都教育委員会授与のものに限る。)の再授与については、20日

170

教員資格認定試験合格者に対する教育職員免許状(普通免許状)の授与

教育職員免許法第16条第1項

人事部選考課

25



25



1


171

外国において授与された教員免許状を有する者等の免許状検定申請

教育職員免許法第18条第1項

人事部選考課

25



25



1


172

教育職員免許状(普通免許状)の授与(大学一括申請)

教育職員免許法第5条第1項

人事部選考課

20





1


173

特別免許状の授与

教育職員免許法第5条第2項

人事部選考課

45



45



1


174

臨時免許状の授与

教育職員免許法第5条第5項

人事部選考課

25



25



1


175

特別支援学校教諭免許状の領域追加

教育職員免許法第5条の2第3項

人事部選考課

25



25



1


176

免許状の書換え又は再交付

教育職員免許法第15条

人事部選考課

25



25



1


177

教育職員免許状の補正

教育職員免許状に関する規則第18条第1項

人事部選考課

25



25



3


178

免許外教科担任の許可

教育職員免許法附則第2項

人事部選考課

7



7



1


179

教育職員免許状授与証明

教育職員免許状に関する規則第43条

人事部選考課

2



2



3


180

免許法認定通信教育(補助金申請)

免許法認定通信教育の受講費用補助に係る実施要綱第10条第1項

人事部選考課

20



20



3


181

教育実習受入れ手続

東京都公立学校教育実習取扱要綱第7条第1項

人事部選考課

60



60



3


182

教育実習派遣承認手続

東京都公立学校教育実習取扱要綱第9条第1項

人事部選考課

10



10



3


183

介護等体験受入れ手続

東京都特別支援学校介護等体験取扱要綱第7条第1項

人事部選考課

30



30



3


184

給付を受ける権利の裁定

恩給法第12条

福利厚生部給付貸付課



20



1

ただし、次の場合は80日

・本人に対する恩給

・重度障害者に対する扶助料

185

給付を受ける権利の裁定

東京都恩給条例第11条

福利厚生部給付貸付課



20



2

ただし、次の場合は80日

・本人に対する恩給

・重度障害者に対する扶助料

186

恩給受給権者調査

恩給法第9条の2

福利厚生部給付貸付課

1



1



3


187

求職開始日の証明

退職手当の手引

福利厚生部給付貸付課

1



1



3


188

「図書館実習」受入申請書

東京都立図書館における図書館実習の受入れ実施要領第6条

中央図書館企画経営課

20



20



2


189

館内外撮影申請

東京都立図書館館内外撮影規程

中央図書館企画経営課

7



7



2


190

参観申込

東京都立中央図書館参観者取扱要綱第3条

中央図書館企画経営課

10



10



2


191

東京都立多摩図書館16ミリフィルム試写予約申込書の提出

東京都立図書館所蔵16ミリ映画フィルム試写・予約サービス実施要領第5条第1項

中央図書館多摩図書館

5



5



2


192

団体登録の申請

東京都立図書館所蔵16ミリ映画フィルム等団体貸出要綱第3条

中央図書館多摩図書館

15



15



2


193

団体登録申請書記載事項変更届の届出

東京都立図書館所蔵16ミリ映画フィルム等団体貸出要綱第7条

中央図書館多摩図書館

15



15



2


194

団体登録票事故届・再交付願の届出

東京都立図書館所蔵16ミリ映画フィルム等団体貸出要綱第13条

中央図書館多摩図書館

15



15



2


195

16ミリ映画フィルム等利用票の提出

東京都立図書館所蔵16ミリ映画フィルム等団体貸出要綱第14条

中央図書館多摩図書館

3



3



2


196

映写報告書の提出

東京都立図書館所蔵16ミリ映画フィルム等団体貸出要綱第15条

中央図書館多摩図書館

3



3



2


197

東京都立多摩図書館施設等使用の申請

東京都図書館条例第7条、東京都立図書館館則第16条第1項

中央図書館多摩図書館

1



1



2


198

東京都立多摩図書館施設等使用料後納の申請

東京都立図書館条例第8条ただし書東京都立図書館館則第20条

中央図書館多摩図書館

3



3



2


199

東京都立多摩図書館施設等使用料還付の申請

東京都立図書館条例第15条ただし書東京都立図書館館則第22条第2項

中央図書館多摩図書館

30

中央図書館総務課

28

30

中央図書館総務課

28

2


200

東京マガジンバンクカレッジ団体パートナー登録申請

東京マガジンバンクカレッジ団体パートナー運営要綱第6条第1項

中央図書館多摩図書館

30



30



2


201

東京マガジンバンクカレッジ団体パートナー登録申請内容の変更

東京マガジンバンクカレッジ団体パートナー運営要綱第9条

中央図書館多摩図書館

3



3



2


202

多摩図書館セミナールームの使用承認

東京都立図書館条例第7条東京都立図書館館則第16条第1項第17条第2項

中央図書館多摩図書館

1



1



2


203

多摩図書館セミナールームの使用料の減免

東京都立図書館第条例14条、東京都立図書館館則第21条第2項

中央図書館多摩図書館

1



1



2


204

利用者の行う図書館資料の複製許可

東京都立図書館館則第8条

中央図書館情報サービス課・中央図書館多摩図書館




2



2


205

視聴覚資料の利用

東京都立図書館館則第14条

中央図書館多摩図書館




1



2


206

重要文化財閲覧者登録申請

東京都立中央図書館特別文庫室重要文化財資料利用要綱第4条

中央図書館情報サービス課

9



9



2


207

特別文庫資料貸出申込

東京都立中央図書館特別文庫資料館外貸出要綱第6条第2項

中央図書館情報サービス課

6



6



2


208

特別文庫資料貸出手続(特別文庫資料借用書)

東京都立中央図書館特別文庫資料館外貸出要綱第6条第3項

中央図書館情報サービス課



1



2


209

特別文庫資料複製・転載・掲載許可申請

東京都立中央図書館特別文庫資料複製要綱第3条第1項

中央図書館情報サービス課

2



2



2


210

機材持ち込み複写複製申請

東京都立図書館機材持込みによる複製に関する取扱要綱第3条

中央図書館情報サービス課

3



3



2


211

視覚障害者等サービス登録手続

東京都立図書館視覚障害者等サービス要綱第3条

中央図書館情報サービス課

1



1



2


212

特別文庫フィルム貸出許可申請

特別文庫資料原板取扱要領第3条

中央図書館情報サービス課



1



2


213

紹介状発行申請書

大学図書館等への紹介状発行要領第5条

中央図書館情報サービス課

7



7



2


214

視覚障害者等デジタル録音再生機器貸出サービス

東京都立図書館視覚障害者等デジタル録音再生機器貸出サービス実施要領第3条

中央図書館情報サービス課

1



1



2


215

視覚障害者サービス室の利用

東京都立図書館館則第7条

中央図書館情報サービス課

1



1



2


216

視覚障害者の音訳室利用

東京都立図書館館則第13条第2項

中央図書館情報サービス課

1



1



2


217

次世代リーダー育成道場研修募集(出願書類)

次世代リーダー育成道場事業実施要綱

研修部教育開発課

12





3


218

次世代リーダー育成道場研修生入校届の提出

次世代リーダー育成道場事業実施要綱

研修部教育開発課

1





3


219

次世代リーダー育成道場留学アプリケーションフォーム

次世代リーダー育成道場事業実施要綱

研修部教育開発課

150





3


220

次世代リーダー育成道場留学の規則と処遇の同意書提出

次世代リーダー育成道場事業実施要綱

研修部教育開発課

1





3


221

次世代リーダー育成道場修了生アンケート

次世代リーダー育成道場事業実施要綱

研修部教育開発課

1





3


222

次世代リーダー育成道場受講料減免申請

次世代リーダー育成道場事業実施要綱

研修部教育開発課

20





3


223

塾生の募集に関する書類

東京教師養成塾事業実施要綱第6条

教職員研修センター研修部教育開発課

10





3


224

都立高等学校等授業料の分納又は減免

東京都立学校の授業料等徴収条例第5条東京都立学校の授業料等徴収条例施行規則第4条

都立学校



10



2


225

卒業証明書交付

東京都立学校の授業料等徴収条例第2条第1項第7号

都立学校

1



1



3

オンライン申請は手数料納付確認後から証明書発行まで

226

修了証明書、成績証明書、単位習得証明書及び調査書交付

東京都立学校の授業料等徴収条例第2条第1項第7号

都立学校

7



7



3

在学中の者に対する交付を除く。

オンライン申請は手数料納付確認後から証明書発行まで

227

非常勤看護師選考の申込

都立学校非常勤看護師及び都立特別支援学校非常勤看護師(専用通学車両乗車)採用選考実施要項

都立学校

1



1



3


228

医療的ケア専門員選考の申込

医療的ケア専門員採用選考実施要項

都立学校

1



1



3


229

都立高等学校及び都立中等教育学校入学料の減額又は免除

東京都立学校の授業料等徴収条例第5条東京都立学校の授業料等徴収条例施行規則第6条

都立高等学校、都立中等教育学校



10



2


230

都立高等学校寄宿舎使用料の分納又は減免

東京都立高等学校の寄宿舎使用料徴収条例第5条東京都立高等学校の寄宿舎使用料徴収条例施行規則第4条

都立大島海洋国際高校、都立小笠原高等学校



10



2


※「区分」1:法令を根拠とする許認可等窓口事務、2:条例等を根拠とする許認可等窓口事務、3:許認可等窓口事務以外の窓口事務

東京都教育委員会の行政手続等に係る標準処理期間に関する要綱

令和5年4月3日 教総策第1414号

(令和7年4月1日施行)

体系情報
第15編 育/第1章 教育委員会/第1節 組織及び権限
沿革情報
令和5年4月3日 教総策第1414号
令和7年4月1日 教総策第446号