例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
東京都立皮革技術センター条例 | ◆昭和58年3月22日 | 条例第17号 |
東京都立皮革技術センター条例施行規則 | ◆昭和58年3月22日 | 規則第25号 |
東京都立皮革技術センター処務規程 | ◆昭和58年4月1日 | 訓令第18号 |
東京都日影による中高層建築物の高さの制限に関する条例 | ◆昭和53年7月14日 | 条例第63号 |
東京都日影による中高層建築物の高さの制限に関する条例の規定に基づく図書の縦覧 | ◆昭和53年10月5日 | 告示第1024号 |
東京都美観商店街指定 | ◆昭和23年4月27日 | 告示第218号 |
東京都引揚者住宅管理人規程 | ◆昭和26年4月12日 | 訓令甲第42号 |
東京都引揚者住宅条例 | ◆昭和26年4月1日 | 条例第61号 |
東京都引揚者住宅条例施行細則 | ◆昭和26年4月1日 | 規則第57号 |
東京都美術館条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第117号 |
東京都美術館条例施行規則 | ◆平成14年3月29日 | 規則第109号 |
東京都非常勤職員の公務災害等に伴う福祉事業の実施に関する規則 | ◆昭和50年10月25日 | 規則第229号 |
東京都非常勤職員の公務災害補償等に関する条例 | ◆昭和42年12月23日 | 条例第114号 |
東京都非常勤職員の公務災害補償等に関する条例施行規則 | ◆昭和43年4月6日 | 規則第83号 |
東京都非常勤職員の公務災害補償等に関する条例の規定により知事が定める金額 | ◆平成8年7月31日 | 告示第894号 |
東京都非常勤職員の公務災害補償等に関する条例の規定により知事が定める施設 | ◆平成8年7月31日 | 告示第895号 |
東京都非常勤職員の公務災害補償等に関する条例の規定による年齢階層ごとの長期療養者の休業補償及び年金たる補償に係る補償基礎額の最低限度額及び最高限度額 | ◆平成4年6月24日 | 告示第761号 |
非常勤職員の報酬等に関する条例 | ◆昭和31年8月1日 | 条例第56号 |
非常勤職員の報酬等に関する条例施行規則 | ◆平成27年1月20日 | 規則第8号 |
非常参集訓練に参加する職員の勤務時間及び休憩時間の特例に関する規程 | ◆平成7年11月29日 | 教育委員会訓令第24号 |
非常参集訓練に参加する職員の勤務時間及び休憩時間の特例に関する規程 | ◆平成7年11月29日 | 訓令第198号 |
東京都被服貸与規程 | ◆平成13年3月30日 | 訓令第5号 |
東京都病院及び診療所の人員、施設等の基準に関する条例 | ◆平成24年12月13日 | 条例第141号 |
東京都病院及び診療所の人員、施設等の基準に関する条例施行規則 | ◆平成24年12月21日 | 規則第166号 |
東京都病害虫防除所条例 | ◆昭和28年1月8日 | 条例第11号 |
東京都病害虫防除所処務規程 | ◆昭和32年4月15日 | 訓令甲第89号 |
美容師法施行細則 | ◆昭和33年4月22日 | 規則第57号 |
美容師法施行条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第39号 |
東京都の標準的な職を定める規程 | ◆平成28年3月28日 | 訓令第61号 |
東京都表彰規則 | ◆昭和47年7月10日 | 規則第174号 |
内容現在 令和7年3月14日