例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
東京都教育委員会組織条例 | ◆平成11年12月24日 | 条例第116号 |
東京都教育委員会会議規則 | ◆昭和31年10月20日 | 教育委員会規則第12号 |
東京都教育委員会傍聴人規則 | ◆昭和23年11月1日 | 教育委員会規則第4号 |
東京都教育庁設置規則 | ◆昭和23年11月1日 | 教育委員会規則第2号 |
東京都教育庁処務規則 | ◆昭和45年4月1日 | 教育委員会規則第34号 |
教育長の権限に属する事務の一部委任について | ◆平成20年3月11日 | 教人勤第259号 |
東京都教育委員会の所掌に係る事項に関する契約の委任等に関する規則 | ◆昭和46年3月30日 | 規則第60号 |
東京都教育委員会の権限に属する訴訟遂行行為等の委任に関する規則 | ◆昭和34年12月12日 | 教育委員会規則第37号 |
東京都教育庁出張所設置等に関する規則 | ◆昭和32年5月28日 | 教育委員会規則第23号 |
東京都教育事務所設置等に関する規則 | ◆昭和46年11月30日 | 教育委員会規則第73号 |
東京都教育委員会の事務処理の特例に関する条例 | ◆平成11年12月24日 | 条例第115号 |
地方教育行政の組織及び運営に関する法律第二十三条の規定に基づく職務権限の特例に関する条例 | ◆平成20年3月31日 | 条例第40号 |
東京都教育委員会の権限委任等に関する規則 | ◆昭和31年12月27日 | 教育委員会規則第19号 |
東京都教育委員会事案決定規程 | ◆昭和47年3月29日 | 教育委員会訓令甲第5号 |
住居表示に関する法律に基く住居表示の実施等に伴う関係教育委員会規則の整備についての教育長の決定に関する規程 | ◆昭和42年7月11日 | 教育委員会訓令甲第10号 |
東京都教育委員会請願処理規則 | ◆昭和31年10月20日 | 教育委員会規則第13号 |
東京都教育委員会監察事務規程 | ◆昭和30年12月22日 | 教育委員会訓令甲第15号 |
東京都教育委員会聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 | ◆平成6年9月30日 | 教育委員会規則第42号 |
東京都教育委員会の窓口事務に係る標準処理期間に関する要綱 | ◆平成6年9月30日 | 教育委員会公告 |
東京都教育委員会広報事務規程 | ◆昭和46年12月1日 | 教育委員会訓令甲第23号 |
東京都学校経営支援センター設置条例 | ◆平成17年12月22日 | 条例第139号 |
東京都学校経営支援センター処務規則 | ◆平成18年3月31日 | 教育委員会規則第5号 |
東京都教職員研修センター設置条例 | ◆平成12年12月22日 | 条例第206号 |
東京都教職員研修センター処務規則 | ◆平成13年3月30日 | 教育委員会規則第6号 |
東京都教育相談センター設置条例 | ◆平成12年12月22日 | 条例第207号 |
東京都教育相談センター処務規則 | ◆平成13年3月30日 | 教育委員会規則第7号 |
訟務員の設置に関する規則 | ◆昭和46年4月1日 | 教育委員会規則第35号 |
東京都教科用図書選定審議会委員の定数に関する条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第116号 |
東京都教科用図書選定審議会規則 | ◆昭和39年3月31日 | 教育委員会規則第26号 |
教科用図書採択地区の設定について | ◆昭和39年5月28日 | 教育委員会告示第38号 |
東京都教育委員会の所管に属する公益信託に係る許可及び監督に関する規則 | ◆平成20年11月14日 | 教育委員会規則第59号 |
内容現在 令和7年3月14日