例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
東京消防庁開庁記念日 | ◆昭和24年3月19日 | 告示第255号 |
東京消防庁消防章 | ◆昭和26年10月6日 | 消防庁告示第22号 |
東京消防庁旗 | ◆昭和51年11月1日 | 消防庁告示第24号 |
東京消防庁の設置等に関する条例 | ◆昭和38年7月25日 | 条例第52号 |
東京消防庁の組織等に関する規則 | ◆昭和38年7月25日 | 規則第95号 |
東京消防庁職員定数条例 | ◆昭和27年10月2日 | 条例第95号 |
東京都消防訓練所条例 | ◆昭和28年3月31日 | 条例第80号 |
|
||
東京消防庁告示公告式 | ◆昭和23年12月4日 | 消防庁告示第2号 |
東京消防庁訓令前行署名式及び令達式規程 | ◆昭和39年4月30日 | 消防庁訓令甲第15号 |
東京消防庁公文規程 | ◆昭和49年10月17日 | 消防庁訓令甲第50号 |
東京消防庁文書管理規程 | ◆平成11年12月24日 | 消防庁訓令第58号 |
東京消防庁消防総監が行う情報公開事務に関する規程 | ◆平成11年12月17日 | 消防庁告示第9号 |
東京消防庁公印規程 | ◆昭和46年4月1日 | 消防庁告示第4号 |
東京消防庁許認可等事務の標準処理期間に関する規程 | ◆平成6年9月30日 | 消防庁公告 |
|
||
東京消防庁消防総監委任条項 | ◆昭和24年4月21日 | 規則第73号 |
東京消防庁消防総監専決規程 | ◆昭和34年12月17日 | 訓令甲第61号 |
東京都消防訓練所処務規程 | ◆昭和32年4月15日 | 訓令甲第21号 |
消防事務の受託 | ◆昭和35年4月1日 | 告示第479号の5 |
|
||
東京都消防関係手数料条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第100号 |
東京都消防関係手数料条例施行規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第146号 |
東京消防庁旗の制式に関する規程 | ◆平成18年3月30日 | 消防庁訓令第53号 |
消防出初式規程 | ◆昭和26年1月4日 | 消防庁訓令甲第2号 |
警戒線通行証に関する規程 | ◆昭和43年4月20日 | 消防庁告示第5号 |
東京消防庁火災調査の参考人に対する報償金支給規程 | ◆昭和38年3月30日 | 消防庁訓令甲第13号 |
内容現在 令和7年3月14日