|
|
|
東京都環境基本条例 |
◆平成6年7月20日 |
条例第92号 |
東京都自動車排出ガス試験等手数料条例 |
◆平成11年3月19日 |
条例第43号 |
東京都自動車排出ガス試験等手数料条例施行規則 |
◆平成11年4月12日 |
規則第131号 |
東京都環境事務所設置条例 |
◆昭和46年10月23日 |
条例第105号 |
東京都多摩環境事務所処務規程 |
◆昭和46年12月1日 |
訓令甲第135号 |
フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律関係手数料条例 |
◆平成13年12月21日 |
条例第112号 |
土壌汚染対策法関係手数料条例 |
◆平成21年12月24日 |
条例第103号 |
東京都省エネルギーの推進及びエネルギーの安定的な供給の確保に関する条例 |
◆平成23年7月8日 |
条例第67号 |
|
|
|
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 |
◆平成12年12月22日 |
条例第215号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例施行規則 |
◆平成13年3月9日 |
規則第34号 |
|
|
|
東京都環境審議会規則 |
◆平成6年7月29日 |
規則第143号 |
東京都環境保全推進委員会規則 |
◆平成6年10月17日 |
規則第197号 |
東京都公害紛争処理条例 |
◆昭和45年10月22日 |
条例第149号 |
東京都自動車排出窒素酸化物及び粒子状物質総量削減計画策定協議会条例 |
◆平成4年12月24日 |
条例第158号 |
東京都交通安全対策会議条例 |
◆昭和45年10月22日 |
条例第150号 |
|
|
|
東京都地球温暖化対策指針 |
◆平成21年6月26日 |
告示第989号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例施行規則第四条の十第四項の規定により知事が別に定める値 |
◆平成21年6月26日 |
告示第987号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例施行規則第四条の十二第一項及び第四条の十三第二号の規定により知事が別に定める発電又は熱利用並びに同条第一号に規定する知事が別に定める発電 |
◆平成21年6月26日 |
告示第988号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例施行規則第四条の五第二項、第四条の六の二第三項、第四条の七第四項、第四条の十八第一項、第四条の十九第三項、第四条の二十三第一項、第四条の二十六第二項、第五条の十二第一項第四号及び第五条の十九第一項並びに東京都地球温暖化対策指針第二編第五 八の規定により知事が別に定める様式 |
◆平成21年8月31日 |
告示第1234号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例施行規則第四条の十二第三項及び別表第一の規定により知事が別に定める係数等 |
◆平成21年8月31日 |
告示第1236号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例施行規則第四条の十二第三項の表の第四欄に規定する知事が別に定める電気等環境価値保有量 |
◆平成23年3月10日 |
告示第295号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例施行規則第四条の十六の表一の部(一)の項イの規定により知事が別に定める基準 |
◆平成21年12月25日 |
告示第1666号 |
東京都エネルギー環境計画指針 |
◆平成17年6月13日 |
告示第864号 |
東京都特定開発区域等脱炭素化指針 |
◆平成21年12月25日 |
告示第1667号 |
東京都建築物環境配慮指針 |
◆令和5年5月2日 |
告示第639号 |
東京都マンション環境性能表示基準 |
◆令和2年2月28日 |
告示第222号 |
東京都環境性能評価書作成基準 |
◆令和2年2月28日 |
告示第223号 |
特定家庭用機器相対評価方法等基準及び省エネルギー性能等を示す事項を記載した書面について |
◆平成18年9月29日 |
告示第1364号 |
大気汚染防止法の規定に基づく硫黄酸化物に係る総量規制基準 |
◆昭和51年7月10日 |
告示第674号 |
大気汚染防止法の規定に基づく窒素酸化物に係る総量規制基準 |
◆昭和57年11月27日 |
告示第1170号 |
昭和五十七年環境庁告示第四十九号及び第五十号の規定に定める測定法により測定する場合の必要事項 |
◆昭和57年11月27日 |
告示第1171号 |
東京都自動車環境管理指針 |
◆平成23年3月18日 |
告示第345号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例第三十四条第一項に規定する低公害・低燃費車に関する要綱 |
◆平成21年4月10日 |
公告 |
排出ガスの発生量が相当程度大きいものとして知事が指定する自動車について |
◆平成21年4月1日 |
公告 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例第三十五条第一号に規定する特定低公害・低燃費車及び同条第二号に規定する知事が別に定める乗用車に関する要綱 |
◆平成22年12月27日 |
告示第1610号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例第三十七条第二項第二号及び第三号に規定する知事が別に定める値 |
◆平成13年3月30日 |
告示第408号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例別表第五第五号に規定する知事が別に定めるもの |
◆平成13年3月30日 |
告示第409号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例施行規則第十八条第四項に規定する二酸化炭素の排出量の燃料消費率から求める算定方法 |
◆平成13年3月30日 |
告示第410号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例施行規則第十七条第三項に規定する知事が別に定める自動車及び同条第五項に規定する知事が別に定める乗用車に換算する方法を定める要綱 |
◆平成22年12月27日 |
告示第1611号 |
公共用水域の水域類型の指定等 |
◆平成29年3月17日 |
告示第463号 |
化学的酸素要求量、窒素含有量及びりん含有量に係る総量規制基準 |
◆令和4年10月28日 |
告示第1409号 |
水質汚濁防止法施行規則の規定に基づく汚濁負荷量の測定に係る排水期間 |
◆平成14年7月19日 |
告示第927号 |
昭和五十四年環境庁告示第二十号、平成十三年環境省告示第七十七号及び平成十三年環境省告示第七十八号の規定に定める計測法によることができる場合の要件 |
◆平成14年7月19日 |
告示第928号 |
温泉法に基づく温泉の保護等に係る手数料に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第75号 |
騒音に係る環境基準の地域類型の指定 |
◆平成11年3月10日 |
告示第259号 |
航空機騒音に係る環境基準の地域類型の指定 |
◆昭和51年11月1日 |
告示第1068号 |
新幹線鉄道騒音に係る環境基準の地域類型の指定 |
◆昭和51年12月23日 |
告示第1242号 |
悪臭防止法の規定に基づく悪臭の規制基準 |
◆昭和48年6月1日 |
告示第641号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例別表第二及び別表第七に掲げる燃料の量の重油の量への換算方法 |
◆平成13年3月9日 |
告示第237号 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例別表第十三に規定する知事が指定する地域等 |
◆平成13年3月9日 |
告示第238号 |
東京都化学物質適正管理指針 |
◆平成13年9月28日 |
告示第1181号 |
東京都土壌汚染対策指針 |
◆平成31年3月18日 |
告示第394号 |
東京都雨水浸透指針 |
◆平成13年7月31日 |
告示第981号 |
|
|
|
東京都公害防止資金貸付け等に関する規則 |
◆平成元年5月1日 |
規則第120号 |
|
|
|
東京における自然の保護と回復に関する条例 |
◆平成12年12月22日 |
条例第216号 |
東京における自然の保護と回復に関する条例施行規則 |
◆平成13年3月16日 |
規則第39号 |
東京都自然環境保全審議会規則 |
◆昭和47年12月5日 |
規則第276号 |
東京都区市町村保存樹林地等公有化資金貸付規則 |
◆平成元年4月28日 |
規則第118号 |
東京都自然公園条例 |
◆平成14年3月29日 |
条例第95号 |
東京都自然公園条例施行規則 |
◆平成14年3月29日 |
規則第127号 |
都立自然公園の設定 |
◆昭和25年11月7日 |
告示第883号 |
都立自然公園特別地域の指定 |
◆昭和41年8月23日 |
告示第799号 |
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行細則 |
◆平成15年3月28日 |
規則第82号 |
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行条例 |
◆平成14年3月29日 |
条例第85号 |
|
|
|
東京都環境影響評価条例 |
◆昭和55年10月20日 |
条例第96号 |
東京都環境影響評価条例施行規則 |
◆昭和56年8月11日 |
規則第134号 |
東京都環境影響評価条例の一部を改正する条例附則第五項の規定による届出に関する規則 |
◆平成11年3月10日 |
規則第36号 |
東京都環境影響評価条例の一部を改正する条例附則第七項の規定による届出に関する規則 |
◆平成14年12月6日 |
規則第278号 |
東京都環境影響評価審議会規則 |
◆昭和56年4月1日 |
規則第70号 |
東京都環境影響評価条例施行規則第五十一条第二号の規定により指定する地域 |
◆平成18年8月10日 |
告示第1187号 |
東京都環境影響評価技術指針 |
◆平成25年6月21日 |
告示第915号 |
東京都環境影響評価事後調査基準 |
◆平成11年7月23日 |
告示第894号 |
|
|
|
東京都火薬類取締法施行細則 |
◆昭和36年4月22日 |
規則第65号 |
高圧ガス保安法関係手数料条例 |
◆平成12年3月31日 |
条例第79号 |
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律関係手数料条例 |
◆平成12年3月31日 |
条例第80号 |
火薬類取締法関係手数料条例 |
◆平成12年3月31日 |
条例第81号 |
武器等製造法関係手数料条例 |
◆平成12年3月31日 |
条例第82号 |
電気工事士法関係手数料条例 |
◆平成12年3月31日 |
条例第83号 |
電気工事業の業務の適正化に関する法律関係手数料条例 |
◆平成12年3月31日 |
条例第84号 |