例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
東京都労働委員会の総会等に関する規則 | ◆平成17年11月7日 | 労働委員会規則第1号 |
東京都労働委員会事務局処務規程 | ◆昭和42年10月31日 | 訓令甲第72号 |
東京都労働委員会が行う情報公開事務に関する規程 | ◆平成11年12月10日 | 地方労働委員会告示第5号 |
東京都労働委員会事案決定規程 | ◆平成17年11月7日 | 労働委員会訓令第1号 |
東京都労働委員会公印規程 | ◆平成8年4月1日 | 地方労働委員会告示第1号 |
東京都労働委員会の所掌に係る事項に関する契約の委任等に関する規則 | ◆昭和46年3月30日 | 規則第65号 |
東京都労働委員会委員の報酬及び費用弁償に関する条例 | ◆昭和24年8月27日 | 条例第101号 |
東京都労働委員会あつせん員の費用弁償条例 | ◆昭和27年12月25日 | 条例第106号 |
東京都労働相談情報センター設置条例 | ◆昭和31年8月1日 | 条例第58号 |
東京都労働相談情報センター処務規程 | ◆平成16年4月1日 | 訓令第51号 |
東京都労政会館設置及び管理に関する条例 | ◆昭和28年3月31日 | 条例第54号 |
東京都労政会館設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆昭和53年3月31日 | 規則第40号 |
東京都しごとセンター条例 | ◆平成8年3月29日 | 条例第61号 |
東京都しごとセンター条例施行規則 | ◆平成8年3月29日 | 規則第130号 |
東京都労働資料センター条例 | ◆昭和49年3月30日 | 条例第44号 |
東京都労働資料センター条例施行規則 | ◆昭和49年8月28日 | 規則第145号 |
都民の就労の支援に係る施策の推進とソーシャルファームの創設の促進に関する条例 | ◆令和元年12月25日 | 条例第91号 |
東京都カスタマー・ハラスメント防止条例 | ◆令和6年10月11日 | 条例第140号 |
|
||
東京都雇用・就業対策審議会条例 | ◆平成14年3月29日 | 条例第87号 |
|
||
遺児等の身元保証に関する条例 | ◆昭和30年10月29日 | 条例第48号 |
遺児等の身元保証に関する条例施行規則 | ◆昭和30年11月5日 | 規則第94号 |
|
||
東京都立職業能力開発センター条例 | ◆昭和46年3月17日 | 条例第44号 |
東京都立職業能力開発センター条例施行規則 | ◆昭和46年3月29日 | 規則第57号 |
東京都立職業能力開発センター処務規程 | ◆平成19年3月30日 | 訓令第37号 |
東京障害者職業能力開発校処務規程 | ◆昭和33年7月1日 | 訓令甲第47号 |
東京都事業内職業訓練事業補助金交付規程 | ◆昭和49年9月4日 | 告示第931号 |
東京都職場適応訓練の実施に関する規則 | ◆昭和38年10月1日 | 規則第131号 |
東京都職業訓練手当支給規則 | ◆昭和50年7月4日 | 規則第175号 |
東京都技能検定試験手数料の額を定める規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第167号 |
内容現在 令和7年3月14日